一般社団法人 日本住育協会では、幸せ家族づくりを世界へと繋げていく活動を行っています。
住育の知識を深め一緒に活動していきたい会員さんを募集しております。
本を通して住育を知った方、講演を通じて住育を知った方、様々なご縁で日本中に、そして世界へとご縁が繋がっています。
こんな時代だからこそ、住育を一緒に拡げていきましょう。
会報の発行
年2回、各地の活動や講演の様子、また人生100年時代をむかえ、健康長寿者と若者が世代を超えて団結し、活動している様子を会報誌にてお知らせします。
活動内容
- 社会広報:住育コミュニティ
- 社会者向け:地域コミュニティ、幸せ家族と県k脳長寿につながるセミナー
- 企業向け:事業向け『住育』セミナー、事業者向け『住育』情報交流研究会
- 住育アドバイザー:実践情報交流研究会
- 次世代につながる住育の継承:青年部・住育セミナー、シェアハウス共同生活実践研究、『住育』広報活動企画推進
- 海外との住育絆民間交流研究会
- 他団体との交流研究会
- 会報の発行(年に2回)
会員のメリット
●法人会員のメリット
- 日本住育協会の個人会員が住育の家を建てたいとなった場合、優先的に仕事を請け負える
- オンラインで全国の住育アドバイザーやメンバーとの情報交換や知恵の交換ができる
- 研究会や講演会に会員価格で参加できる
●個人会員のメリット
- オンラインで全国の住育アドバイザーやメンバーとの情報交換や知恵の交換ができる
- 研修会や講演会に会員価格で参加できる
会費
●法人会員・・一口 36,000円(年会費)
●個人会員・・・・ 24,000円(年会費)
●賛助会員・・・・100,000円(年会費)
お振込み先
●郵貯からの振り込みは、
記号144403−3 番号35699501
シャ)ニッポンジュウイクキョウカイ
●他銀行からの振り込みは、
【店名】四四八(読みヨンヨンハチ)
【店番】448【預金種目】普通預金【口座番号】3569950
FAXからのお申込みはこちら
FAX 075-705-0808