「住育コミュニティ」は、街づくり、社会教育、保健、医療、環境問題など幅広い角度から「住まい」の あり方を見直すという考え方を提唱、実践しているグル ープです。 子供たち、お父さん、お母さんたちが“ただいま!” と言って帰れば“おかえり!”と自然に迎える温かさ、そんな安らぎのある家族の姿こそが、犯罪のない社会、 幸せな社会の再生に繋がると私たちは確信しています。 「住育」とは、毎日の暮らしを楽しんで、家族の幸せを育み安定した心の住処(すみか)を実現することです。 「住育」の提案とコミュニティ活動の実践こそが第一歩であると確信しています。 私たちが考える「家」とは、地域社会、そして国土全体のことでもあります。地域は学校帰りの子供たちを温かく包み込む「家」であり、そしてこの「家」が地域社会 から日本全体、世界へと広がっていくことを理想としています。 子供や高齢者が安心して暮らせる地域の創造、その源泉が「住育」という視点にあると私たちは考えます。 「主な活動内容」 ■住育の理念に共感する人達と全国レベルで繋がり交流できる 情報と『住育』の普及・啓発活動。 ■大規模フォーラム、講演会、勉強会、子育て中のお母さんたち のセミナーへの参加と募集活動。 |