5月26日に東京でさわやか福祉財団全国交流フォーラムに理事長が代表で参加!!
第1部「さわやかフォーラム」地域共生社会の実現へ向けた取組み
88歳の堀田力会長さまの【いきがい・助け合いサミットIn東京2022】最終回に
向けての交流フォーラム開催!!地域共生社会の実現に向けてのフォーラム!!
素晴らしい報告あり提案あり!! これからの社会を変えて行くのはシニアの出番!!
昔ばなしにも壮年期の活躍ばかり→桃太郎・かぐや姫・舌きり雀・はなさか爺さん・かさ地蔵
第2部「さわやか交流会」は会場をかわりホテル形式の交流会
乾杯の前に最初からあサミットに登壇させて頂いてる「住育かあちゃん」まで
素晴らしい皆さんの仲間入りで舞台に登壇!!(右から6人目)
今回の交流フォーラムは、今年の9月1日2日〔いきがい・助け合いサミットin東京2022〕
最後のサミットへ向けて、地域共生社会の実現へ向けた提言骨子発表の場でした。
37分科会に分かれてのサミット!!
わが協会「住育の家」個人住宅を地域に開くにはどうすればよいか、36分科会登壇です。此れから迎える100年時代に向けて、みんなで!いきがいいきがい・助け合い
人間開花主義による地域共生社会の取組みにみんなで9月1日・2日に参加しましょう!!